ICANOF Website
HOME
新着情報
新着情報一覧
ICANOF企画展
第14回企画展『赤城修司+黒田喜夫
———
種差デコンタ2016』
招待作家/ゲスト紹介
第13回企画展『笹岡啓子
———
種差 ninoshima』
《不穏な写真の不穏な問い》 「笹岡啓子
――
種差ninoshima 展」オープンに寄せて/根本忍
第12回企画展『矢野静明
———
種差 enclave』
オープニング特別プログラム:及川廣信ダンス公演/モレキュラーシアター公演
第11回企画展『北島敬三
———
種差 scenery』
《ようこそ、未生の世紀タネサシ へ》1・2/豊島重之
《マイマイガ、かくも美しき》3・4・5/豊島重之
《快挙、それとも暴挙、世界的奏者によるコンサートが市美で!》
《KW気分に誘われて》/豊島重之
『種差 四十四連図』近日刊行
第10回企画展『飢餓の國・飢餓村・字(あざ)飢餓の木 展』
図録=写真集『飢餓の木 2010』
吉増剛造・豊島弘尚・鵜飼哲ほか共著『飢餓の木2010』以文社+ICANOF新刊に寄せて/豊島重之
「KwiGua展」展評/矢野静明
第9回企画展 『Blinks of Blots and Blanks(略称BBB)展』
特別プログラム=第31回・第32回・第33回 ICANOF八戸芸術大学
「BBB展」展評/八角聡仁
図録=写真集『露口啓二写真集/Blinks of Blots and Blanks/ICANOF2009』
露口啓二・豊島重之 往復書簡
書評・ICANOF2009新刊『露口啓二写真集』/前田恭二
新刊図録『露口啓二写真集』書評/金子遊
第8回企画展 『68-72*世界革命*展』
『68-72*世界革命*ポスター展』
図録=写真集『68-72*世界革命*展/ICANOF 2008』
第7回企画展 『ISTHMUS/イスムス=地峡展』
ダンス公演《ISTHMIAN RHAPSODY=イスミアン・ラプソディ》
KANKOバスツアー/オープニングパーティー
図録=写真集『ISTHMUS/ICANOF 2007』
ICANOF Media Art Show 2001-2006
関連イベント
八戸市美術館特別展《豊島弘尚展
――
北の光と三つの故郷》
青森EARTH 2014
青森EARTH 2014 「追悼・豊島弘尚 彼方からの凝視」連動企画
豊島重之+モレキュラーシアター 《のりしろ nori-shiro》 演劇公演
モレキュラーシアター演劇 『Ballet Biomechanica バレエ・ビオメハニカ』公演
ICANOF連動企画/ 青森県立美術館「小島一郎 北を撮る」展の《ICANOFによる黙示録的最終章》
コロノス芸術叢書 1『アートポリティクス』
モレキュラーシアター演劇公演 『マウスト mouthed』
『マウスト公演』への助走・序奏(1)あるいは ICANOF『BBB展』余震異聞(1)
「マウスト」劇評/佐藤恵
「マウスト」劇評《逆立つ方寸に、耳を凝らし目を澄ます》/前嵩西一馬
これまでのICANOF関連イベント
八戸芸術大学
GEIDAI #31~#33
GEIDAI #30
GEIDAI #1~#29
レビュー/寄稿
レビュー/寄稿 一覧
ICANOF出版
『種差 四十四連図』近日刊行
『飢餓の木 2010』
『露口啓二写真集/Blinks of Blots and Blanks/ICANOF2009』
『68-72*世界革命*展/ICANOF 2008』
『ISTHMUS/ICANOF 2007』
ICANOF図録=写真集 2001-2006
ABOUT
ICANOFについて
“ICANOF” って何の略?
お問い合わせ
>> MOL
ICANOF関連イベント(ダミー)
Tweet
Comments are closed.